2014年12月7日日曜日

再び、宙(そら)へ。

JAXA相模原キャンパスでのパブリックビューイングに行ってきました。はやぶさ2の打ち上げです。



天候により打ち上げが2度延期されましたが、シフトはなんとか調整出来ました。のぞみで新横浜駅まで。余談ですが、はやぶさものぞみも、探査機の名前でもあり新幹線の名前でもあります。



新横浜から淵野辺へ移動。全面的にはやぶさ2打ち上げムードで、商店街のPVもかなり盛り上がったようです。



ただいまJAXA。

前回ここへ来たのは「はやぶさ 遙かなる帰還」の撮影の時
プレス関係者役だったのでスーツでした。今回はラフな格好です。



お馴染みのM-Vロケット2号機(実機)



実物のはやぶさ模型もあります。
今回のパブリックビューイング、抽選倍率は7倍以上との事で本当に運が良かったのかなと。平日への延期で、結局来れたのは80人程度だったようです。



報道陣もZIPさんやらNHKさんやら多数。”可愛い声”のJAXA公式LIVEを見ながら、13時22分4秒を待ちました。







全員でカウントダウンをして、飛び立って行くH2Aを見守っていました。
本来の打ち上げ日なら、相模原も種子島も雲に覆われていたはずですが、この日はどちらも青空。相模原に至っては晴天。SRB-Aの分離も綺麗に見れて、拍手が上がりました。

泣いた。

今回、はやぶさを分離するまでの間、なんと同キャンパスの管制室で管制をしていたプロジェクトメンバーがトークしてくれました!(地球周回中は手を出せない為)



海外交渉など担当の藤本さん
近赤外分光器担当の阿部さん
軌道工学担当の津田さん
運用担当の中澤さんなど。
さすがに國中マネージャーは来られなかった(笑)

違う立場の中で色々バトってましたとか、色んな話をフレンドリーに話してくれました。さすが相模原キャンパス。応募した甲斐がありました(*´ω`*)

そして分離の時。



写っている5つの丸いのがターゲットマーカー。僕の名前も載っています。
既に正確な軌道への投入と太陽電池モジュール展開、サンプラーホーン展開、全て完了しています。あとは一年後、スイングバイの為に再度地球に再接近、勢いを付けて1999JU3までひとっ飛び!

この一日司会をしてくれたのは、赤外線天文衛星「あかり」担当をされていた山村准教授。せっかくなので、赤外線天文衛星SPICAのプロジェクトがどうなっているか質問をしたところ、
「現在はもう一度プロジェクト自体を欧州と練り直しているところで、はっきりと計画を伝えられる状態じゃない」と少し苦笑いで答えられました。
期待してます!

これにて数時間のPVも終了。相模原キャンパスに限らず、色んな所で盛り上がった事でしょう。
関係者の皆さんはこれからも大変だと思いますが応援しております!



帰りに、明らかに一眼慣れしてそうな人に写真を頼んで撮ってもらいました。そうしたら、どうやらWebメディアのライターさんだったらしく、逆にはやぶさ2のステッカーの写真撮らせて欲しいと頼まれました(笑)
通りで挙動が来場者と違うなと(笑)

帰還予定は2020年「はやぶさ2」いざ宇宙へ!
JAXA相模原キャンパスよりその瞬間を見送る人々
Spotlight(スポットライト)


絶対自分このサイト見たことあると思ったらRSSにしっかり入ってた。



帰りものぞみで京都まで。リポDに関しては説明略!

帰る前、NHKのコズミックフロント取材班から取材受けたので、もしかしたら来春の放送で映ってるかも!不安である(笑)
のんびり期待してます。

今回は安全な旅をして帰って来てくれますように!
とりあえず、来年12月のスイングバイやね!

はやぶさ2 打ち上げへ。

その日、宇宙にいた。

また、ここに戻ります。ありがとう。

2014年11月25日火曜日

はやぶさ2 打ち上げへ。


JAXA|宇宙航空研究開発機構

今週末の30日、種子島宇宙センターから、H2Aロケット26号機が打ち上げられます。搭載されるのは「はやぶさ2」。
2010年に帰還したはやぶさの後継機です。

【追記】
打ち上げは12月1日以降に延期しました。
http://www.jaxa.jp/press/2014/11/20141128_h2af26_j.html


今回は少し派手。小惑星上空で衝突装置を爆破させてクレーターを作り、その部分の砂を採取して地球へ帰還します。

2009年、技術実証機だったはやぶさが小惑星上空で消息を絶った頃からmixiなどに日記を残し始め、友人らを巻き込みながら応援してきました。
就活にも絡ませ、帰還LIVEも大学やSNSの友人らとSkypeを繋げて見ました。就活後には応募したエキストラも当選して映画にも出ることが出来ました。

当時は帰還時にあれほど感動させられるとは思ってなかったですが、はやぶさと出会い、追いかける事が次の何かに繋がるとは信じてました。それは思っていた以上に、全てに結びつく大きなきっかけとなりました。

そして今回、打ち上げのパブリックビューイングに当選しました。

前回相模原キャンパスへ行ったのは、「はやぶさ 遥かなる帰還」のエキストラ出演の時です。種子島で直接勇姿を見ることは出来ませんが、はやぶさが生まれた神奈川県、JAXA相模原キャンパスから応援したいと思います。

天気の予想が少し微妙。打ち上げが延期されれば久しぶりの相模原を楽しもうと思います。
ライブ中継もいくつかのサイトや場所であるので是非見てください。
http://fanfun.jaxa.jp/countdown/hayabusa2/hayabusa2_live.html

ミッション概要としては

2014年11月30日 種子島より打ち上げ
2015年12月 地球スイングバイ
2018年 夏 小惑星「1999 JU3」到着/サンプル採取
2020年 地球帰還

トラブルが起きなければこのスケジュール。
ターゲットマーカーにも帰還カプセルにも自分の名前が載ってるので、無事帰って来て欲しいです。

尚、前回は投下に失敗した探査機ミネルバですが、今回のミネルバ2は3機。はやぶさ2本体を撮影したり、インパクタの爆破による振動計測などを行う予定です。今回ば着地出来ますように!

本来、はやぶさ自身は大気圏への突入はせず、地球に帰還カプセルを放った後で再度小惑星探査へ向かう予定でした。しかし、それは叶わず。数え切れない程のドラマの後、鮮やかに輝いて消えて行きました。
今回目指すのはドラマのない旅です。はやぶさが確立させた確実な技術でサンプルリターンを行い、大気圏には飛び込まず、再び探査へ向かってくれる事を願います。


2020年にはJAXAが火星探査機の打ち上げも目指しています。のぞみが実現出来なかった火星軌道への投入とローバーでの探査を計画中。

--- --- ---

宇宙へ行くのって、時間がかかる。通信ですら時間に差がある。
だから、何か結果が出たり事態が変わった時に、必ず過去の何かを振り返る事になるはずです。
6年後、はやぶさ2が地球に帰る頃にはまたこの日記を見返すだろうし、その時って色んな事が変わってると思うんです。仕事が変わってるかもしれないし、うっかり結婚してたりするかもしれないし、相変わらずふらついてるかも知れない。

だけど、絶対にどこかで誰かと何かしてるはずだから、今のこの瞬間と思いを残す事が出来れば、それを振り返った自分に凄く大きな影響を与えられると思うんです。
ずっとそうしてきたから、「はやぶさ」に想いをくくりつけて、次に繋げられるような証拠と結果を残していきたいと思います。


はやぶさ日記 アーカイブ
その日、宇宙にいた。

遠く離れた時間と場所を繋げられるから、宇宙や惑星探査が好きなんだ。

2014年11月18日火曜日

LG G Watch R ちょこっとレビュー

LG G Watch R 使用4日目!
初回分をゲットし、無事、腕に巻き付いています。


盤面:Rich Watchface

moto360が日本で発売されていれば買ってたかも知れないですが、LGが先でした。

起動画面。 

昔、スマートウォッチについて「GoogleNowと連携して化ければ買うかもしれないんだけど(失笑)」みたいな批判をした記憶があります。 だけど、その直後にGoogleが「AndroidWearとはGoogleNowそのものだ」的な発表をし、批判が無意味なものになってしまいました。反省。←

GoogleNowは、メール、地図、ブラウザ、場所、カレンダー…、とにかくスマホにある全ての情報から持ち主の行動を先読みして、こっちから検索するより先に表示するサービスです。
Androidならホームボタンを引き上げると、iPhoneならGoogle検索アプリから起動します。


ホームボタンを上に引き上げる。

例えばGmailに届いたメールを勝手に解析していて、商品配達に関する情報を通知してくれたり、関心のあるニュースを勝手に表示してくれます。 自宅への終電や職場までの混み具合、周辺の観光地域、天気やカレンダーに登録した予定など、様々な情報を時間や場所に合わせて教えてくれます。



写真はほんの一例で、スケジュールやら終電やらもっと沢山の種類があります。車で移動をして買い物をしていると、どう判断したのかピンポイントで駐車していた場所を知らせてくれたり。恐らくそれまでの移動スピード等から「車に乗っていて、駐車して降りた」と判断してるんでしょう。

怖い。

そのサービスを中核に持つAndroidのスマートウォッチがAndroidWearです。スマホに来る通知は、メールやLINE新着も含めてほぼ全て表示出来ます。



LINE、SMSは内容の確認、音声入力で返信出来ました。Inboxは全ては読めませんが、Doneする事は可能。NewsPicksやmixi、Facebookなどはスマホの通知上で見れる範囲なら見れます。
その他、スマホのカメラの遠隔シャッターになるのと、音楽の再生コントロールも可能。SONYのSmartWatch3のように本体に保存する事は出来ません。



音声入力の挙動を上げると、
「~ってメモして」→Keepに保存
「~時に~と通知を設定」→Nowのリマインダーに保存
「~時にアラームをセット」→Wearのアラームに設定(スマホではない)
など。他にも沢山あります。

スマートウォッチとしては2世代目にあたるタイミングだとは思いますが、十分に実用に耐えうるというのが今の感想です。 画面常時ONで日中付けていても60%以上電池残ってますし、動作にも問題なし。スマホで見るまでもない内容ならWear上のスワイプでスマホからもKILLされて完了します。
改善すべき点といえば音声入力の認識がシビアで、多少のラグ、失敗多い点。それでも短文の返信であればLINEやSMSで試す限りは比較的スムーズに出来ます。

試した機能はそう多くないですが、「スマホの通知が見れる盤面がカスタマイズ出来る時計」としての期待は予想以上にしっかりと叶えてくれています。また発見があればつぶやきます。 

盤面(WatchFace)は色々あるので、お好みで!
調子に乗ってシック系なの色々買い込んだ(600円分くらい)。

参考までに。PlayStore (WatchFace)

Minimus360


Roto360


Spotlight Watch Face


Zen Chronoscope-B


尚、Minimus360の写真はFlyingRhinoCMG(提供元)の中の人のGoogle+アカウントに補足されて褒めてもらえた模様(英語で)

という訳で、Enjoy!Android Wear!

撮影機:NEX-6
レンズ:SEL35F18 / SELP1650

2014年11月7日金曜日

Inbox by Gmail


一般公開より一足お先にGoogleの新メールアプリ「Inbox」が使えるようになりました。
単純にGmailを見る(処理する)アプリですが、考え方が今までと違います。

ライフハッカーさんの記事を参考にさせて頂くと、「メールを一つのタスクと考える」事を前提に作られています。つまり、メールには必ず要件があって処理をするもの。

メールが来ると、普通は「既読にする」か「★を付ける」程度です。既読にしてもメール自体は受信Boxに大量にあります。それがまた確認すべき物なのか、全くいらないのか、分からなくなります。(職場のメールBoxとか既に手に負えない)
Gmailなら「アーカイブ(受信箱から見えなくする)」もあるけど、こまめにしてる人もあまりいない気がします。

逆にInboxには既読という概念はありません。来たメールの処理に応じて3つの中から選びます。
処理済みで不要なら「Done」
後で処理するから通知が欲しい場合「Snooze」
重要案件をまとめて後でまとめて見られる「PIN」



それぞれの操作で、一旦は受信Boxから消えます。Gmailと連動していて、「Done」すればGmail上でも「アーカイブ」されます。来たメールは確実に処理をして受信Boxを空にしていく事で、「このメール見たけど対応してなかった!」という事態を防げます。

また、Gmailでのフィルタ(自動振り分け)も「Bundle」に反映。



自動振り分けをGmail上で設定していなくても
商品の注文関連メールは「Purchases」へ
SNS関連のお知らせメールは「Social」へ
メルマガなどの更新は「Updates」へ
という風に、恐ろしい程正確にInboxが振り分けてくれます。

Snoozeに関しては、アラームのスヌーズと同じ。一旦は受信Boxから消して、任意の時間に再度メールを表示させる機能です。



仕事をしてると「後で確認して処理しないといけない」って事だらです。ただ、★を付けると、後に消すのを忘れれば受信Boxが★だらけ。結局何が大切なメールか分からなくなります。

Doneして処理済みの不要なメールと判断するか。Snoozeして後でもう一度受信させるか。
常に受信Boxが0件の状態にさせる事で、処理漏れやメールに埋もれる日々を解消するのがInboxの役割です。



デザインに関しては、PC版もAndroid版も「マテリアルデザイン」。スワイプ操作や各情報の展開、表示方法も直感的です。Inboxを含め、多くのGoogleサービスがデザインの変更を完了しています。
まだ1週間ほどしか使ってないですが、恐らくGoogleNowと密に連携を取ってくれるはず。リマインダー機能なども活用したいなと思います。



現時点では一般公開されていません。招待出来るので、Gmailを活用してる人は言って下さい!

活用に関して、参考にさせて頂きました。
気になるGoogleの新しいメールサービス『Inbox by Gmail』を使う前に知っておきたいこと
分かりやすい記事なので是非ご参考に。

2014年10月10日金曜日

o・mo・ya 東洞院

ずっと行きたかった町家のディナーへ行ってきました。

お互い同時にディナーに誘おうとしていた2人と
仕事終わりOLな計3人で四条烏丸のo・mo・yaへ。



【omo cafe】は「和とスイーツ」
【omoya】は「和とフレンチの融合」とのこと。


町家ですぜ♪ 畳だし(*´∇`*)

コースもあったけど、色んな料理頼んで色んなの食べたいよね!
って事で、単品で色々頼みました。


体と心に滲みる(´;ω;`)


3人揃って梅酒~♪
omocafeもそうだったけど梅酒美味しい♪


鮭いくら*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
見事に美味しく調度良くお腹を満たしてくれました(*´∇`*)


珍しくスパークリングワイン頼んでみた。
ロゼも甘くて飲みやすかったです。
(お酒不得意←)


もう一人は紅茶。

そしてデザート♪

3人で分けて食べるのを察してくれて
素敵に盛付けして下さいました(*´◇`)
美味しかったです。

またいいお店ゲットしました♪
四条烏丸近辺もまだまだ開拓する場所沢山です。


月を撮る2人。
月食後だしまだほぼ満月。


星空テラスで集まったもう一人が欠けてたのでまた今度です。
お二人ありがとう♪
また色んなとこ行くで!

2014年9月17日水曜日

Sony Z Ultra Google Play Edition

届いたヽ(*・∀・*)ノ

iPhone6の発表を見届けた後、EXPANSYSで注文しました。
9月11日に香港を出て、13日に到着。
クロネコの国際宅急便。早い。


Sony Z Ultra (C6806)
Xperiaブランドではなく、Z UltraのGooglePlayEditionです。
中身は素のAndroid OSで、SONYやキャリアのアプリは入ってません。

日本で使えるのは唯一Band1(2100MHz)
auのMVNOでもLTEなら掴みはするんだろうか。
とりあえず、IIJのSIM頼んだ。(2回目)




すぐにAndroid 4.4.4 (KitKat)が降ってきました。 

18ヶ月間のアップデート保証を考えると、
恐らく次期OSのAndroid Lへもアップデート出来るはず。 

6.4インチのファブレット。 
大きな壁紙には出町柳で出逢った大切な友人を閉じ込めました。
このsoranoのアカウントのサムネの子です。 

11年の7月に出町柳で出逢った猫。
最近会いに行ってない。元気だろうか。 

表面はガラスフィルム。

裏面はデザインフィルムを貼りました。 


ガラスフィルムのお陰か、不安だった視野角も気にならず。
デカイ。見やすい。綺麗。ほんとNexus5の快適さそのままです。
GoogleNowランチャーを入れたら「出来るやつ感」が凄い(笑)

ケースはDeff製 PU leather
ガラスフィルムのせいで若干窮屈そうだけど凄くスリム。
デザインフィルムはきちんとカメラ穴からちら見せしてます(笑)
ブックタイプいいね!

これでメイン機はNexus5、サブがUltraに。
お風呂&仕事でも使えるし快適。

職場でお客さんにiPhone6の色合いを見てもらう時にちょうど良くて使ってるけど、
微妙に自店舗のキャリアモデルでもないし、docomo回線だし、色々惜しい(笑)

でも本当にしっくりくるサイズで性能もいいし、
仕事でも遊びでも十二分以上に活用しようと思います。